☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年05月26日

みやそう会館ふれあい祭 おしらせ☆

今週の土曜日に行われる『みやそう会館ふれあい祭』ですが、チラシを見てびっくりオドロキ



このチラシは宮崎市内にしか配布されないらしく、主催者様から何枚か頂き、延岡のゴスペル教室で配布したところメンバー複数から質問が…

『あれ?ゴスペルも出るんですか?』

私:『え?予定にはないですが…』

メンバーA:『でも、紹介のところにゴスペルもって書いて有りますよ?!』

と、言われ、右上のステージの紹介をよぉ~く見ると、私の名前の横に …郷土歌手・ゴスペルも演歌も

と、あるでは有りませんか!?!?オドロキ ※勿論、ゴスペルも演歌も歌える歌手という紹介を入れて下さったのだと直ぐ分かりましたが…

すると、メンバーのひとりが『ゴスペル出るなら私、応援に行きますよ音符』なんて、涙出そうな優しいお言葉タラーッ

その一言で、大急ぎで宮崎と大宮のメンバーに声をかけて総勢8名編成でゴスペルも歌う事に!ところが、このチーム、これまでに無い特徴が有ります。なんと、内6名が男性という驚異の組み合わせ(笑)

いったいどんなステージになるのか私も楽しみですクローバー

ここで、内容をちょっとご紹介しますね。

当日は、朝10時からステージが始まります。私は最初から司会も担当させて頂きます。午前中は12時に一旦休憩が入りますが、ここでなんとカレー200食がふるまわれます。本格的なカレー屋さんのカレーで、早くも話題になっていました(延岡でも有名でした)

お昼をはさんで、引き続き司会もしますが、午後1時からの一時間は歌のステージを担当します。

実は、先日このブログでも紹介しましたが4月から宮崎駅前の広島通りにて『カラオケ健康教室』
という≪カラオケを歌う事で心身ともに健康を保ちましょう♪≫という教室を開催しております。

時間帯も平日の午後2時半からという事で、なんとこのクラスは平均年齢が82,35歳という恐ろしいような数字が出ておりますが、二階のスタジオへの急な階段も当初、杖を持参してきた方がいまでは杖を忘れてくるようになりました音符

このクラスの皆さまが、今回の『みやそう会館ふれあい祭』のステージで今月の課題曲をご披露して下さる事になりました。


月に一度の『おさらい会』という名の元、実はお楽しみ会ハートだったりするんですけどねヒ・ミ・ツ

昨日は今月最後の練習会とおさらい会もあり、市内の某カラオケボックスでばっちり予行練習を行ってきました。あとは体調管理だけです。このクラスはあくまでも健康の為にカラオケを歌っているので、人前でも気にせず、楽しく歌ってくれると思います。ステージをご覧になると『自分も何かやらなけりゃ!』と言う気になるかもしれません。

そして、踊りをはさんでゴスペルチームの登場です。三曲披露したのち、演歌歌手マリエの登場です(笑)ご要望にお応えして、今回は宮崎市内では滅多に歌わない(と言うか、初めてかもしれませんアセアセ)演歌を中心に歌います。

その後は『みやそう会館』には、まさしくぴったり?の某お寺の住職率いるバンドや、40年前には宮崎県にて一世風靡したという伝説のバンドも出演。

その後、協賛各社による景品が当たるビンゴ大会そのほか、素敵なパフォーマンスもご用意しております。



当日は司会も含め、ご来場の皆さまが楽しい一日を過ごせますようにステージを務めさせていただきます。沢山の皆さまのご来場を心より、お待ち申し上げます。



  


2011年05月26日

軽トラ市支援ライブ≪はなわ≫さんの登場で盛り上がりました

5月22に行われた、今月の川南町軽トラ市支援ライブは、お天気が心配されましたが、宮崎市からミッキー大野さん、そして延岡市からはカラオケが大好きな皆さんをお迎えして、どうにか雨も降らず、フォーク有り、演歌有りの楽しい内容で盛り上がりました。

ところで…

いったいこの人だかりは?



実は、嬉しい事に、この日テレビ東京の『行列特番』の撮影に来ていた≪はなわ≫さんが、突然ライブに参加!そして、あの有名な≪SAGA≫の歌を熱唱!そしてさらにアンコールに応えて“上を向いて歩こう”を、お客様と共に大合唱!
軽トラ市支援ライブはこれまでに無い盛り上がりをみせました。



≪はなわ≫さん、有難うございました。ますます大ファンになりましたハート



宮崎市から朝早く駆け付けて下さった、ミッキー大野さん
いつも、有難うございますm(__)m



おちあいさんとパーカッションの吉留さん


そしてこのあと、いよいよ演歌モードに突入マイク



一番バッターは三井さん



そして、中尾さん



続いて佐々木さん



最後に新名さん

この後、私のライブになりましたが、ここで、三月のライブでも歌ってくれた中学生の林田萌ちゃん
の登場。

萌ちゃんは今月の29日にMRTミックで行われる『日本カラオケスタジオ大賞』の、昨年の最優秀賞に輝いた実力の持ち主。



とても中学生とは思えない見事な歌唱力で素敵な歌を聴かせてくれました。


そして、午後からは、喫茶ベルさんの一階のダンスホールを借り切って楽しくカラオケで盛り上がりました。

今回も、盛り上げて下さったゲストの方々。そして東京からは『はなわ』さん。それから遠くから応援にいらして下さった皆さま。有難うございました。

来月は26日にお会いしましょう(^O^)/  


Posted by say-run at 01:56Comments(0)菊地真理恵出演記事