延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2013年02月23日
東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪
去る2月17日に『東九州道(北浦⇔蒲江間)開通記念イベント』が開催され、沢山の人出で賑わいました。イベントは9時からスタートしていましたので、既に沢山の方がいらっしゃっていました。

こんなブースもありました♪

私たちの出演時間は12時半からでしたので、とりあえず朝8時に宮崎市内を出発しました。宮崎西インターから高速に乗り、最終的に須美江で下りましたが、その時10時半でしたので、かなり時間に余裕がある(#^.^#)と、思ったのですが…北浦町の道の駅の辺りから、なんと凄い渋滞!『延岡で、こんな渋滞初めて見た!』と言うレベルの渋滞
いやな予感…
悪い予感は的中!道の駅から、会場の古江漁港まで、普段なら車で5、6分のところが、40分もかかってしましましたヽ(^o^)丿なんとか私は一足先に会場に到着し無事に出演者用の駐車場に入る事が出来ましたが…
ゴスペルのメンバーには、その許可証を北浦町の道の駅でスタッフが11時45分に渡すことになっていたので、もう完全にアウト状態…(@_@;) とにかく連絡を取り合って…
間に合うかどうかドキドキしながら、とりあえず一曲目の『宮崎・青いパラダイス』を歌うことになりました。

どうにかギリギリセーフで、ゴスペルメンバーが到着し、声出しも何も無いまま、ぶっつけ本番でステージに登場♪


アメージンググレイスをはじめ、3曲を無事に歌う事が出来ました(#^.^#)
この後、司会の方に法被を頂いて、今度は演歌(^^ゞ



踊りの息もぴったり
色々有りましたが、何とか無事にステージを務めることが出来ました。
この後、踊りの会の皆さんと共に蒲江まで行って来ました。蒲江でも同時に同じイベントが行われていました。通の両脇に『歓迎』と書いた“のぼり”がずら~っと並んでいました。

想い出に残る一日でした(^^♪
皆さまお疲れ様でした。『ま~りちゃぁ~ん♪』と、応援くださった皆様、どうも有難うございました(^^ゞ
また、よろしくお願いします(笑)
こんなブースもありました♪
私たちの出演時間は12時半からでしたので、とりあえず朝8時に宮崎市内を出発しました。宮崎西インターから高速に乗り、最終的に須美江で下りましたが、その時10時半でしたので、かなり時間に余裕がある(#^.^#)と、思ったのですが…北浦町の道の駅の辺りから、なんと凄い渋滞!『延岡で、こんな渋滞初めて見た!』と言うレベルの渋滞


悪い予感は的中!道の駅から、会場の古江漁港まで、普段なら車で5、6分のところが、40分もかかってしましましたヽ(^o^)丿なんとか私は一足先に会場に到着し無事に出演者用の駐車場に入る事が出来ましたが…
ゴスペルのメンバーには、その許可証を北浦町の道の駅でスタッフが11時45分に渡すことになっていたので、もう完全にアウト状態…(@_@;) とにかく連絡を取り合って…

間に合うかどうかドキドキしながら、とりあえず一曲目の『宮崎・青いパラダイス』を歌うことになりました。
どうにかギリギリセーフで、ゴスペルメンバーが到着し、声出しも何も無いまま、ぶっつけ本番でステージに登場♪
アメージンググレイスをはじめ、3曲を無事に歌う事が出来ました(#^.^#)
この後、司会の方に法被を頂いて、今度は演歌(^^ゞ
踊りの息もぴったり

色々有りましたが、何とか無事にステージを務めることが出来ました。
この後、踊りの会の皆さんと共に蒲江まで行って来ました。蒲江でも同時に同じイベントが行われていました。通の両脇に『歓迎』と書いた“のぼり”がずら~っと並んでいました。
想い出に残る一日でした(^^♪
皆さまお疲れ様でした。『ま~りちゃぁ~ん♪』と、応援くださった皆様、どうも有難うございました(^^ゞ
また、よろしくお願いします(笑)
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
9月の軽トラ市ご報告ヽ(^o^)丿
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
9月の軽トラ市ご報告ヽ(^o^)丿
Posted by say-run at 01:12│Comments(0)
│菊地真理恵出演記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。