☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月23日

東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪

去る2月17日に『東九州道(北浦⇔蒲江間)開通記念イベント』が開催され、沢山の人出で賑わいました。イベントは9時からスタートしていましたので、既に沢山の方がいらっしゃっていました。



こんなブースもありました♪



私たちの出演時間は12時半からでしたので、とりあえず朝8時に宮崎市内を出発しました。宮崎西インターから高速に乗り、最終的に須美江で下りましたが、その時10時半でしたので、かなり時間に余裕がある(#^.^#)と、思ったのですが…北浦町の道の駅の辺りから、なんと凄い渋滞!『延岡で、こんな渋滞初めて見た!』と言うレベルの渋滞オドロキいやな予感…アセアセ

悪い予感は的中!道の駅から、会場の古江漁港まで、普段なら車で5、6分のところが、40分もかかってしましましたヽ(^o^)丿なんとか私は一足先に会場に到着し無事に出演者用の駐車場に入る事が出来ましたが…

ゴスペルのメンバーには、その許可証を北浦町の道の駅でスタッフが11時45分に渡すことになっていたので、もう完全にアウト状態…(@_@;) とにかく連絡を取り合って…タラーッ

間に合うかどうかドキドキしながら、とりあえず一曲目の『宮崎・青いパラダイス』を歌うことになりました。



どうにかギリギリセーフで、ゴスペルメンバーが到着し、声出しも何も無いまま、ぶっつけ本番でステージに登場♪





アメージンググレイスをはじめ、3曲を無事に歌う事が出来ました(#^.^#)

この後、司会の方に法被を頂いて、今度は演歌(^^ゞ









踊りの息もぴったりニコニコ

色々有りましたが、何とか無事にステージを務めることが出来ました。


この後、踊りの会の皆さんと共に蒲江まで行って来ました。蒲江でも同時に同じイベントが行われていました。通の両脇に『歓迎』と書いた“のぼり”がずら~っと並んでいました。



想い出に残る一日でした(^^♪

皆さまお疲れ様でした。『ま~りちゃぁ~ん♪』と、応援くださった皆様、どうも有難うございました(^^ゞ

また、よろしくお願いします(笑)

  


Posted by say-run at 01:12Comments(0)菊地真理恵出演記事

2012年12月29日

今年最後の軽トラ市でした♪

今年最後のライブでしたが、朝からバタバタと忙しく、気がついたら、あまり良い写真が有りませんでしたので、今回は軽トラ市の公式ブログからお借りしてきました(#^.^#)



詳しい内容は、こちらからどうぞ♪⇒http://ktora1.com/blog/2013/01/h-7.html

今年も朝早くから、沢山の方のご協力と応援でどうにか無事に終わることが出来ました。有難うございました。来年は1月27日に伺いますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m


  


Posted by say-run at 23:28Comments(0)菊地真理恵出演記事

2012年11月17日

FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪

今日は明日のFMのべおかサテライトスタジオからの生放送に出演する方を選出するカラオケ大会の司会を担当しました♪



総勢、約60名の皆さんの歌をたっぷりと聴いた後は審査する間に歌手に変身マイク
宮崎・青いパラダイス他数曲を熱唱して来ましたぁ~♪



明日は、野口記念館で、市民音楽祭が開かれます。延岡市内で活動する音楽団体、約30チームの参加です。

私は、のぞみ園(のぞみカンタービレ)の指揮と、ゴスペルカンパニーでの参加です。お時間有りましたら是非いらして下さい。入場は無料です。
  


Posted by say-run at 23:27Comments(0)菊地真理恵出演記事

2012年11月05日

いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告

お天気がとても気になりましたが、どうにか最後までもってくれました。



昨日から始まった会場は、私が到着した時には出店やアトラクションの周りは人でいっぱいでした。



ステージに上がると、延岡からも顔見知りの皆さんが応援に来て下さっていて、とても心強かったです音符



ステージを降りたら、多くの方が新聞を見て駆けつけましたと、言って下さいました。本当に心から感謝しました。またどこかで皆さんとお会いできる事を楽しみにしております。


最後まで温かく応援下さった皆様、門川町役場の担当の皆様、有難うございました。


  


Posted by say-run at 00:46Comments(0)菊地真理恵出演記事

2012年11月01日

川南町軽トラ市支援ライブご報告♪

去る10月28日に、毎月第四日曜日恒例の川南町軽トラ市が行われました。



お天気が心配でしたが、心なしかいつもより人出が多いような気がしました。雨を予想?して、今回は駐車場の奥にステージを設けたせいか、いつになく静かなライブでした。





最後まで一緒に盛り上げて下さったお客様、本当に有難うございました。その上、帰り際に『来月も来るね~』と、言って下さいましたので『来月も頑張ろう!』と言う気持ちになりました。

次回は11月25日の朝10時からです。


☆菊地真理恵歌謡ステージのお知らせ☆

今週末(11月4日)は、門川町のいきいきまちフェスティバルイン門川
(産業まつり)
に出演します。

主に、美空ひばりさんや高橋真梨子さんの曲を中心に午後2時からの歌謡ステージです。

どうか雨が降りませんようにメロメロ

沢山の皆様とお会いできるのを楽しみにしていますヽ(^o^)丿




  


Posted by say-run at 22:49Comments(0)菊地真理恵出演記事