延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2010年04月30日
カリーノ宮崎の前で歌います
すでに、ゴールデンウィークに入られた方もいらっしゃるかと思います。
昨日はニュースで
出国ラッシュの模様が放送されていました。私は、まだ一度も出国ラッシュに出国したこと有りません(*^^)vそれはいいとして…
いよいよ
宮崎国際ストリート音楽祭の日が近づいてきました。とてもドキドキしています。

私はいつも、歌を聞いて下さる方が、気持が癒されたとか、落ち着いたとか、大切な人の事を思い出したとか…そんな気持ちになってくれたらたらいいなぁ…と、考えています。
今回出場させていただく『ぴゅあハート』は、今年の2月に行われた『宮崎ミュージック見本市』に出場するために、昨年の暮れ12月24日に、急きょ結成されたユニットです。
ピアノの外園晴子さんはピアノの達人で、もう20年以上、ピアノの仕事をされています。昨年、10月頃に一度だけ、別の用事でお会いしましたが、まさか今回こんな形で共演出来るとは思いませんでした。
彼女のピアノは素晴らしく、私がこれまでカラオケを使って歌ってきたものをすべて弾いてくれます。それも希望通りに
最初音合わせをした時には驚きました。それが昨年の12月24日です。お互いがぶっつけ本番で、歌詞とキーだけを合わせた状態で集まり、いきなり録音しました。
今考えると、良く歌えたなぁ~と思いました。私が延岡に住んでいる関係で、なかなか練習する機会が有りません。年が明けて2月14日の本番を控え、前日にリハーサルが有りましたが、その時が二回目の音合わせでした(笑)だけど、十分に手ごたえを感じました。
おかげさまで、当日は満足のいく演奏が出来ました。今回は、今月末の綾町のライブを控え、また、初めての不特定多数の皆様の前での演奏ということで、本当に緊張しています。
いつもは英語の曲ばかりですが、今回は日本語の曲も間に入れて歌います。沢山の方にお会いできる事を祈っています。このブログを御覧になり、歌を聞いて下さった方は、是非、声をかけてくださいね(^O^)/コメントもお待ちしております。
昨日はニュースで


いよいよ


私はいつも、歌を聞いて下さる方が、気持が癒されたとか、落ち着いたとか、大切な人の事を思い出したとか…そんな気持ちになってくれたらたらいいなぁ…と、考えています。
今回出場させていただく『ぴゅあハート』は、今年の2月に行われた『宮崎ミュージック見本市』に出場するために、昨年の暮れ12月24日に、急きょ結成されたユニットです。
ピアノの外園晴子さんはピアノの達人で、もう20年以上、ピアノの仕事をされています。昨年、10月頃に一度だけ、別の用事でお会いしましたが、まさか今回こんな形で共演出来るとは思いませんでした。
彼女のピアノは素晴らしく、私がこれまでカラオケを使って歌ってきたものをすべて弾いてくれます。それも希望通りに

今考えると、良く歌えたなぁ~と思いました。私が延岡に住んでいる関係で、なかなか練習する機会が有りません。年が明けて2月14日の本番を控え、前日にリハーサルが有りましたが、その時が二回目の音合わせでした(笑)だけど、十分に手ごたえを感じました。
おかげさまで、当日は満足のいく演奏が出来ました。今回は、今月末の綾町のライブを控え、また、初めての不特定多数の皆様の前での演奏ということで、本当に緊張しています。
いつもは英語の曲ばかりですが、今回は日本語の曲も間に入れて歌います。沢山の方にお会いできる事を祈っています。このブログを御覧になり、歌を聞いて下さった方は、是非、声をかけてくださいね(^O^)/コメントもお待ちしております。
2010年04月21日
みやざき国際ストリート音楽祭2010に出演しま
【お知らせ】
明日、予定しておりました、川南軽トラ市は「口蹄疫(コウテイエキ)疑似患畜」が発生したため、今回は、残念ながら中止となりました。次回の予定は5月23日となります。一日も早く、元気な川南町に戻ることをお祈り致しますm(__)m
詳しくは、川南町商工会のブログをご覧ください
ところで、もうすぐゴールデンウィークですが、皆さまどこかにお出掛けでしょうか
今年も、来る5月2日(日)宮崎市のメインストリートを中心に『みやざき国際ストリート音楽祭』が賑やかに開催されますが、午後1時半にカリーノ宮崎前の特設会場にてピアノ&ヴォーカルデュオ『ぴゅあハート』として出演します。ジャズやアメリカンポップス、J-popなど、耳慣れた曲をアレンジしてお送りします。

もし、お天気が悪い時には、若草通りのステージにてお送りします。お近くにお出掛けの際は、是非お立ち寄りください
当日は交通規制などもございます。詳しくはこちらのHPをご覧くださいね
明日、予定しておりました、川南軽トラ市は「口蹄疫(コウテイエキ)疑似患畜」が発生したため、今回は、残念ながら中止となりました。次回の予定は5月23日となります。一日も早く、元気な川南町に戻ることをお祈り致しますm(__)m
詳しくは、川南町商工会のブログをご覧ください
ところで、もうすぐゴールデンウィークですが、皆さまどこかにお出掛けでしょうか

今年も、来る5月2日(日)宮崎市のメインストリートを中心に『みやざき国際ストリート音楽祭』が賑やかに開催されますが、午後1時半にカリーノ宮崎前の特設会場にてピアノ&ヴォーカルデュオ『ぴゅあハート』として出演します。ジャズやアメリカンポップス、J-popなど、耳慣れた曲をアレンジしてお送りします。
もし、お天気が悪い時には、若草通りのステージにてお送りします。お近くにお出掛けの際は、是非お立ち寄りください
当日は交通規制などもございます。詳しくはこちらのHPをご覧くださいね

Posted by say-run at
10:49
│イベント・ライブ・ステージのお知らせ
2010年04月18日
今山大師まつり
今回で四回目の出演となった『延岡大師まつり』が無事に終了しました。以前は『雨大師』と、言われるほど、必ずと言っていいほど雨が降ったらしいこのお祭りですが、嬉しいことに、これまで一度も雨が降ったことが有りません。今回も前日の天気が嘘のようにいいお天気でした

本番一時間前に到着したときには、すでに沢山のお客様がお見えになっていました。

まずは、宮崎の海を歌った『宮崎・青いパラダイス』からスタート

今日も『青・パラダンサーズ』の皆さまに盛り上げていただきました
そして初出場のゴスペルチームの登場です

延岡の応援ソング『チキン南蛮賛歌』を元気よく歌いました
歌っている私たちは、凄く楽しいのですが、聞いてくださっている方も楽しんで頂けたでしょうか?!
ゴスペルはカラオケやコーラスとは違って気ままに楽しめる音楽です。老若男女問わずどなたでも大歓迎です!私たちと一緒に歌いませんか?!
延岡地区は南延岡駅近くの『さざんぴあ』火曜日の午後八時から九時半まで。
宮崎地区はイオンモール宮崎『島村楽器ゴスペル科』で木曜日の午後七時半から九時まで。
入会随時、見学は自由です。
そして最後はおなじみの『平成延岡音頭』を『平成延岡音頭ダンシングチーム』の皆さまとともに歌いました。

今回も、沢山の皆さま、応援に駆けつけてくださってありがとうございました。
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしております(^O^)/


本番一時間前に到着したときには、すでに沢山のお客様がお見えになっていました。

まずは、宮崎の海を歌った『宮崎・青いパラダイス』からスタート


今日も『青・パラダンサーズ』の皆さまに盛り上げていただきました

そして初出場のゴスペルチームの登場です


延岡の応援ソング『チキン南蛮賛歌』を元気よく歌いました

ゴスペルはカラオケやコーラスとは違って気ままに楽しめる音楽です。老若男女問わずどなたでも大歓迎です!私たちと一緒に歌いませんか?!
延岡地区は南延岡駅近くの『さざんぴあ』火曜日の午後八時から九時半まで。
宮崎地区はイオンモール宮崎『島村楽器ゴスペル科』で木曜日の午後七時半から九時まで。
入会随時、見学は自由です。
そして最後はおなじみの『平成延岡音頭』を『平成延岡音頭ダンシングチーム』の皆さまとともに歌いました。

今回も、沢山の皆さま、応援に駆けつけてくださってありがとうございました。
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしております(^O^)/
2010年04月15日
サンシャインFM収録しました(^O^)/
サンシャインFMの、ミッキーさんのフォークビレッジの収録に行って来ました(^O^)/
今月から毎月一回、落合たかみちさんと共に宮崎の歌を生歌で紹介していくことになりました。今日は、約30年前に、落合さんが作曲されて、全国わたぼうしコンサートで入賞した「恋人形」を歌わせて頂きました。
放送は17日の午後5時からです。宮崎市周辺は、76.1ですが、その他の地域はインターネットのサイマルラジオでお聴きくださいm(__)m

ご一緒させて頂いた、魔女さんとたかさんです。
今月から毎月一回、落合たかみちさんと共に宮崎の歌を生歌で紹介していくことになりました。今日は、約30年前に、落合さんが作曲されて、全国わたぼうしコンサートで入賞した「恋人形」を歌わせて頂きました。
放送は17日の午後5時からです。宮崎市周辺は、76.1ですが、その他の地域はインターネットのサイマルラジオでお聴きくださいm(__)m

ご一緒させて頂いた、魔女さんとたかさんです。
2010年04月05日
ぴゅあハート初ライブ決定しました(*^^)v


今日は、その会場となる店内をご案内したいと思います。(お店の雰囲気を出すためにあえてフラッシュを使用しないで撮影してみました)
ここは、知る人ぞ知る、綾町を中心に様々なジャンルのアーティストの集まるお店で有名です。お昼の営業は10:00~17:00 夜は、18:00~24:00までとなっており


外から覗いてみたお店の雰囲気です。
ライブ会場となる店内の様子です。
カウンターに座ると、お好きなカップで珈琲をいただくことが出来ます♪
ところで、ベトナムコーヒーってご存知ですか?変わった名前だったので、さっそく注文してみました。その名の通り、ベトナムで多く飲まれているコーヒーだそうです。

実は、上部のフィルター越しに落ちるコーヒーが、下のカップに入っている練乳と溶け合って甘い香り
の、少しとろっとした感じのコーヒーでした。

普段は、ブラックですが、たまにはこんな、思いっきり甘ったるぅ~い感じのコーヒーもいいなぁ

alt="ニコニコ"/>と、思いました。みなさんも是非飲んでみてください。
【では、改めてライブ情報です】
チャージは2,000円(ワンドリンク付)※当日は2,500円となります 詳しくは直接お店にお問い合わせいただくか、ぴゅあハート事務局(電話090-7153-4331)までお問い合わせ下さい。

(お店のHPのアドレスはhttp://hp14.0zero.jp/205/BockRing/)
当日は、ジャズを中心に、その曲にまつわる話や色んなエピソードを交えながら、まったりとくつろいで頂けるライブにしたいと思っています。
また、遠くからお越しの方は、お料理やお風呂にこだわった、同系列のステキなペンションも近くにございますので、是非ご利用下さい。
皆様とお会い出来るのを楽しみにしておりますm(__)m
by ぴゅあハート
piano外園晴子
vocal菊地真理恵