延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2013年01月04日
新年のご挨拶m(__)m
新年明けましておめでとうございます

昨年は、いろいろな場所に足を運び菊地真理恵を応援して頂き有難うございました。
今年は心機一転、皆様に愛される、そして少しでも多くの方の
心に響く歌を歌えるよう、日々精進してまいります。
今後とも、宜しくお願いし申し上げます。
平成25年1月
マリエミュージック
菊地真理恵

昨年は、いろいろな場所に足を運び菊地真理恵を応援して頂き有難うございました。
今年は心機一転、皆様に愛される、そして少しでも多くの方の
心に響く歌を歌えるよう、日々精進してまいります。
今後とも、宜しくお願いし申し上げます。
平成25年1月
マリエミュージック
菊地真理恵
2012年08月12日
いよいよ近づいてまいりました!サルタフェスタ☆
テレビその他でもお知らせしていますが、高千穂町最大のおまつり【サルタフェスタ】が、いよいよ一週間後となりました。(場所は高千穂町総合運動公園)

久しぶりに振袖姿で演歌中心の舞台(午後5時頃)となる予定です。

是非、皆さま、応援にいらして下さいねヽ(^o^)丿

久しぶりに振袖姿で演歌中心の舞台(午後5時頃)となる予定です。

是非、皆さま、応援にいらして下さいねヽ(^o^)丿
2012年04月16日
☆北川町公民館で平成延岡音頭の踊りの練習が有ります☆
4月17日(火)午後7時より
北川町公民館( 延岡市北川町川内名7150番地)にて、
平成延岡音頭の踊りの練習を行います。
来る5月13日に同公民館で行われる延岡市文化連盟北川支部芸能発表会に、
平成延岡音頭普及会の皆様とともに出演させていただくのですが、その時に、
北川町の皆さまもご一緒に踊っていただけると言うことで、今回は練習会に、
普及員の皆さまと共にお邪魔させていただきます☆
どなたでも参加出来ますヽ(^o^)丿この機会に是非、一緒に平成延岡音頭を踊りませんか?
踊り用に長めの手ぬぐいを一本お持ち下さい。(貸し出し用も有りますよ♪)
直接会場にお越し下さい。お待ちしておりますヽ(^o^)丿

☆写真は、前回(2007年)北川町体育館で行われた平成延岡音頭の踊りの練習風景です☆
*******************************************************
※平成延岡音頭の踊りを練習したい方は連絡ください。普及員が伺います。
連絡先は普及員代表の佐々木さんまでお願いします。
電話090-7472-5463
北川町公民館( 延岡市北川町川内名7150番地)にて、
平成延岡音頭の踊りの練習を行います。
来る5月13日に同公民館で行われる延岡市文化連盟北川支部芸能発表会に、
平成延岡音頭普及会の皆様とともに出演させていただくのですが、その時に、
北川町の皆さまもご一緒に踊っていただけると言うことで、今回は練習会に、
普及員の皆さまと共にお邪魔させていただきます☆
どなたでも参加出来ますヽ(^o^)丿この機会に是非、一緒に平成延岡音頭を踊りませんか?
踊り用に長めの手ぬぐいを一本お持ち下さい。(貸し出し用も有りますよ♪)
直接会場にお越し下さい。お待ちしておりますヽ(^o^)丿
☆写真は、前回(2007年)北川町体育館で行われた平成延岡音頭の踊りの練習風景です☆
*******************************************************
『平成延岡音頭』とは…
平成19年、延岡市町合併を記念して作られました
【延岡市観光協会】【延岡市商工会】推薦曲
◇歌唱/菊地真理恵
◇振り付け/花柳慶次松先生
◇太鼓/雲海太鼓の平野先生
☆宮崎観光協会、並びに新宿のKONNE館、
県内の道の駅などで販売されているほか、
第一興商のDAMにも配信され、映像と歌で、
宮崎を全国にアピール中!
平成19年、延岡市町合併を記念して作られました
【延岡市観光協会】【延岡市商工会】推薦曲
◇歌唱/菊地真理恵
◇振り付け/花柳慶次松先生
◇太鼓/雲海太鼓の平野先生
☆宮崎観光協会、並びに新宿のKONNE館、
県内の道の駅などで販売されているほか、
第一興商のDAMにも配信され、映像と歌で、
宮崎を全国にアピール中!
※平成延岡音頭の踊りを練習したい方は連絡ください。普及員が伺います。
連絡先は普及員代表の佐々木さんまでお願いします。
電話090-7472-5463
2011年01月01日
新年 あけましておめでとうございますm(__)m

あけまして、おめでとうございます。
昨年は、沢山のご支援を賜りまして、有難うございました。
今年も、全力で頑張りたいと思いますので、これからもどうぞ、よろしくお願いします。
今年は、まず、23日に川南町の軽トラ市でお会いしたいと思います。是非、お運びください。