延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2011年08月30日
マイグリーンヒルの夏祭りで歌うよ~(*^^)v
来る、9月3日土曜日、延岡市緑ヶ丘の介護老人保健施設
マイ・グリーンヒルの夏祭りで歌います(^O^)/

久しぶりに地元延岡でのお祭りですので、とても楽しみです。
歌うのは7時過ぎになる予定ですが、その後の花火もありますので、
お天気などに左右されるようです。
お近くの方も、お近くで無い方も、是非、いらして下さいね(*^^)v
マイ・グリーンヒルの夏祭りで歌います(^O^)/
久しぶりに地元延岡でのお祭りですので、とても楽しみです。
歌うのは7時過ぎになる予定ですが、その後の花火もありますので、
お天気などに左右されるようです。
お近くの方も、お近くで無い方も、是非、いらして下さいね(*^^)v
2011年08月30日
川南町軽トラ市ご報告♪
去る8月28日(日)朝から、天気も良くて、暑くて暑くて…まさに朝市びより

朝からおちあいたかみちさんと共に川南町に出掛けて行きました。
最近は、朝から歌を待っていて下さる方も増えて、嬉しい事です。
先日お知らせしたとおり、ゲスト無しの状態でしたので、最初に
『宮崎・青いパラダイス』をBGMにご挨拶をして、落合さんの登場

おちあいさんは宮崎の歌や川南の歌、西都の歌などを歌いました。
勿論、すべてオリジナルです。ギター片手に熱唱でした
先月から、お客様には屋根の下に入ってご覧頂いています。

そこでは、いつものように、喫茶ベルさんの美味しい珈琲を販売
しています。ここの珈琲が美味しくて、私にとっては軽トラ市の
楽しみの一つでも有ります。
今日は、本部席で福島県と岩手県の地酒を販売しておりました。
この東日本復興支援での、各地の名産の販売も、毎回珍しいお酒や
食べ物に触れる事が出来て川南軽トラ市の楽しみにもなっています。
私達は昨年の一月から、トロントロンドームでのコンサート出演を
きっかけに、『川南町軽トラ市支援ライブ』を行って来ました。
最初の三か月行った時点で口蹄疫の為、5ヶ月間ものあいだ中止と
なりました。終息後間もなく9月に復活した際には川南町の凄さを
感じました。
今、こうして毎月支援ライブを行っておりますが続ける事って本当
に大事な事だな、とつくづく感じます。
そして、いつの日か、このライブ活動を懐かしく思える日が来ると
思います。
その時に『ああすれば良かった、こうすれば良かった』などと、後悔
しないように、毎回毎回精一杯自分も一緒に楽しもうと思っています。
川南町軽トラ市、来月は25日に行われます。それに合わせて通常通り
喫茶ベルさんの駐車場にて支援ライブも行います。
来月は地元のカラオケ教室の皆様、そして延岡や遠くの方もご出演の
予定です。また是非来月も一緒に楽しみましょう(^O^)/
今回も、暑い中、手拍子や声援を送ってくださった皆様。有難うござい
ました。一緒に踊ってくれた小さなお子様。有難うね~(^^ゞ
お母様のご協力にも感謝申し上げます。また来月一緒に踊ってね(*^^)v

朝からおちあいたかみちさんと共に川南町に出掛けて行きました。
最近は、朝から歌を待っていて下さる方も増えて、嬉しい事です。
先日お知らせしたとおり、ゲスト無しの状態でしたので、最初に
『宮崎・青いパラダイス』をBGMにご挨拶をして、落合さんの登場

おちあいさんは宮崎の歌や川南の歌、西都の歌などを歌いました。
勿論、すべてオリジナルです。ギター片手に熱唱でした

先月から、お客様には屋根の下に入ってご覧頂いています。
そこでは、いつものように、喫茶ベルさんの美味しい珈琲を販売
しています。ここの珈琲が美味しくて、私にとっては軽トラ市の
楽しみの一つでも有ります。
今日は、本部席で福島県と岩手県の地酒を販売しておりました。
この東日本復興支援での、各地の名産の販売も、毎回珍しいお酒や
食べ物に触れる事が出来て川南軽トラ市の楽しみにもなっています。
私達は昨年の一月から、トロントロンドームでのコンサート出演を
きっかけに、『川南町軽トラ市支援ライブ』を行って来ました。
最初の三か月行った時点で口蹄疫の為、5ヶ月間ものあいだ中止と
なりました。終息後間もなく9月に復活した際には川南町の凄さを
感じました。
今、こうして毎月支援ライブを行っておりますが続ける事って本当
に大事な事だな、とつくづく感じます。
そして、いつの日か、このライブ活動を懐かしく思える日が来ると
思います。
その時に『ああすれば良かった、こうすれば良かった』などと、後悔
しないように、毎回毎回精一杯自分も一緒に楽しもうと思っています。
川南町軽トラ市、来月は25日に行われます。それに合わせて通常通り
喫茶ベルさんの駐車場にて支援ライブも行います。
来月は地元のカラオケ教室の皆様、そして延岡や遠くの方もご出演の
予定です。また是非来月も一緒に楽しみましょう(^O^)/
今回も、暑い中、手拍子や声援を送ってくださった皆様。有難うござい
ました。一緒に踊ってくれた小さなお子様。有難うね~(^^ゞ
お母様のご協力にも感謝申し上げます。また来月一緒に踊ってね(*^^)v
2011年08月28日
二か月ぶりに軽トラ市で歌います♪
なかなか更新出来なくて申し訳ないですm(__)m
先日、ある方に『終わったあとでは無く、いつ歌うのかを書いて欲しい』
…と、大変嬉しいお叱りを頂きました。有難うございます。
にもかかわらず、告知が遅くなってしまってすみません。
7月は出演できなかった『川南町軽トラ市支援ライブ』に、
おちあいたかみちさんと、二人で出演します。
と言うか、約一年ぶりにゲストを迎えないライブですので、
出演と言うよりも、自作自演みたいな感じで、笑えます(^^ゞ

明日は久しぶりですから、軽トラ市を楽しみながら、会場の
皆さまと共に夏の日差しに負けないように、精一杯歌います。
明日は早起きして、川南町軽トラ市に是非お越しください♪
きっと、掘り出し物に出会う事が出来ると思います(*^^)v
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
ブログ見て来たよぉ~と言って下さるとなお嬉しいです(^O^)/
先日、ある方に『終わったあとでは無く、いつ歌うのかを書いて欲しい』
…と、大変嬉しいお叱りを頂きました。有難うございます。
にもかかわらず、告知が遅くなってしまってすみません。
7月は出演できなかった『川南町軽トラ市支援ライブ』に、
おちあいたかみちさんと、二人で出演します。
と言うか、約一年ぶりにゲストを迎えないライブですので、
出演と言うよりも、自作自演みたいな感じで、笑えます(^^ゞ
明日は久しぶりですから、軽トラ市を楽しみながら、会場の
皆さまと共に夏の日差しに負けないように、精一杯歌います。
明日は早起きして、川南町軽トラ市に是非お越しください♪
きっと、掘り出し物に出会う事が出来ると思います(*^^)v
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
ブログ見て来たよぉ~と言って下さるとなお嬉しいです(^O^)/
2011年08月05日
第35回『まつりのべおか』で歌って来ました(^O^)/
実は7月から体調を崩していましたが、約一カ月ぶりに復活しました(^O^)/
宮崎からも数名のメンバーが駆け付けてくれて、ステージの後に行われた花火も楽しむことが出来ました。

まずは、ゴスペルのメンバーに横断幕をお願いしつつ『宮崎・青いパラダイス』でオープニング
続いて延岡と東大宮の混合チーム
(←クリックすると大きくなります)によるゴスペル曲を三曲…
ようやく動画をアップしました♪
↑こちらをクリックしてね☆



そして最後はご当地ソング、平成19年に市町合併を記念して作られた曲『平成延岡音頭』は『普及会』の皆さまの踊りと共に大いに盛り上がりお開きとなりました。

暑い中、応援に駆け付けて下さった皆様。そして遠く宮崎から出演して下さった皆様、そして準備から撤収作業まで暑い中、私達の為に一生懸命縁の下の力持ちとして支えて下さった皆様全てに感謝いたします。
有難うございました。来年も『まつりのべおか』でお会いしましょう(^O^)/
宮崎からも数名のメンバーが駆け付けてくれて、ステージの後に行われた花火も楽しむことが出来ました。
まずは、ゴスペルのメンバーに横断幕をお願いしつつ『宮崎・青いパラダイス』でオープニング

続いて延岡と東大宮の混合チーム
ようやく動画をアップしました♪
↑こちらをクリックしてね☆
そして最後はご当地ソング、平成19年に市町合併を記念して作られた曲『平成延岡音頭』は『普及会』の皆さまの踊りと共に大いに盛り上がりお開きとなりました。
暑い中、応援に駆け付けて下さった皆様。そして遠く宮崎から出演して下さった皆様、そして準備から撤収作業まで暑い中、私達の為に一生懸命縁の下の力持ちとして支えて下さった皆様全てに感謝いたします。
有難うございました。来年も『まつりのべおか』でお会いしましょう(^O^)/