延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2011年04月18日
大師まつり無事に終了しました(^O^)/

最終日の今日は沢山の方がお見えになり、本当に楽しい一日でした。
午後1時25分から始まったステージにも沢山のお客様が…

いつも素敵な司会をして下さる安藤さんとツーショット

オープニングは『宮崎・青いパラダイス』
こちらは、二年前から踊ってくださっている『青パラダンサーズ』のみなさん。
以前、川南町の軽トラ市でも踊って下さった事もありますが、とっても妖艶な踊りにお客様も釘づけです

そして、今回は宮崎市、西都市からも五名のメンバーが参加しての総勢15名でゴスペルチームの出番です。
映画『天使にラブソングを…』から二曲。
そして、今回は東日本大震災犠牲者慰霊・復興祈願を兼ねた大師祭りの開催と言う事で『ストーリー』を歌わせて頂きました。
フィナーレは『平成延岡音頭』でしたが、今回は司会の安藤さんの提案で『頑張ろう!』の掛け声でスタート!
そして何故か『平成延岡音頭ダンシングチーム』がステージの下に降りて、
再度『平成延岡音頭』を歌う事になり、お客様も大いに盛り上げて下さいました。
この後、宮崎からいらした皆様と共に見立て細工などを見て回りました。
写真は『延岡観光協会賞』に輝いた『アンパンマン大師』
で、記念写真を…『ハイポーズ』
みなさん、今朝は早起きだったり、そして例年に無く渋滞や交通規制でなかなか思うように
会場に辿り着けなかったりと、色々有りましたが、お天気も良く、楽しくて、とても充実した一日でした(^O^)/
今年も応援して下さった皆様、有難うございましたm(__)m
2011年04月15日
延岡大師まつり始まりました(^O^)/
今年も九州三大春祭りのひとつ“大師まつり”の時期となりました。昔から延岡では大師まつりとは言わず『おだいっさん』と言って育って○十年…(笑)

子供ながらに、この時期が来ると、なんだか延岡市全体が昼間っからお祭り気分という感じで、うちのおばあちゃんや近所の人達も、何となくそわそわしていたのを、かすかに覚えています。それと同時に、春が来たなぁ~というイメージでした。
私は、この大師祭りが、一年のうちで延岡市に人が一番多く集まる日ではないかと思っています。
この大師祭りですが、数年前から『平成延岡音頭普及会』の皆様と共に、毎年恐れ多くも
振袖を着て歌わせて頂いておりましたが、昨年からは新たにゴスペルのステージも加わり、お陰さまで今年も歌わせて頂く事になりました。

今年は昨年の出演者に加え、宮崎チーム、東大宮チームも応援に駆けつけてくださるという事で、さらにパワーアップしたステージをご覧ください
…さすがに振袖でゴスペル♪とは、いきませんので、その辺は…

ところで、この延岡大師祭りですが、気になる事が有るんです
と、言いますのは、よく九州三大春祭りの一つと耳にしますが、あとの二つのお祭りって、いったいどこのお祭りなのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(*^_^*)コメントお待ちしておりますm(__)m
当日(17日)は、午後1時25分から55分までの出番となっております。沢山の皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
今年も、昨年、一緒に踊って盛り上げてくれた、あのおじちゃん達、来てくれるかなぁ~
とぉ~っても楽しみです^^;

子供ながらに、この時期が来ると、なんだか延岡市全体が昼間っからお祭り気分という感じで、うちのおばあちゃんや近所の人達も、何となくそわそわしていたのを、かすかに覚えています。それと同時に、春が来たなぁ~というイメージでした。
私は、この大師祭りが、一年のうちで延岡市に人が一番多く集まる日ではないかと思っています。
この大師祭りですが、数年前から『平成延岡音頭普及会』の皆様と共に、毎年恐れ多くも


今年は昨年の出演者に加え、宮崎チーム、東大宮チームも応援に駆けつけてくださるという事で、さらにパワーアップしたステージをご覧ください



ところで、この延岡大師祭りですが、気になる事が有るんです

と、言いますのは、よく九州三大春祭りの一つと耳にしますが、あとの二つのお祭りって、いったいどこのお祭りなのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(*^_^*)コメントお待ちしておりますm(__)m
当日(17日)は、午後1時25分から55分までの出番となっております。沢山の皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
今年も、昨年、一緒に踊って盛り上げてくれた、あのおじちゃん達、来てくれるかなぁ~

2011年04月15日
今年も宮崎国際ストリート音楽祭に出演します(^O^)/
昨年も、出演させたいだいた、宮崎国際ストリート音楽祭に、今年も出演させて頂く事になりました。
出演日は、来る4月29日、場所はカリーノみやざき前、特設ステージですが、午後1時から5時の、出演時間はまだ決まっていません。
私は延岡在住ですので、昨年、初めて参加させて頂いて、とても感動しました。街全体が活気づいて、延岡でも、このようなイベントが有るといいのにと思いました。
昨年は、普段歌っているジャズやポップスと、ハナミズキや涙そうそうなどを歌いましたが、今年は何を歌おうかと、今、ピアノのHALちゃんと、打ち合わせ中です。
また詳しい事が分かりましたら、こちらのブログでお知らせしますね☆
写真は昨年のステージの模様です。
出演日は、来る4月29日、場所はカリーノみやざき前、特設ステージですが、午後1時から5時の、出演時間はまだ決まっていません。
私は延岡在住ですので、昨年、初めて参加させて頂いて、とても感動しました。街全体が活気づいて、延岡でも、このようなイベントが有るといいのにと思いました。
昨年は、普段歌っているジャズやポップスと、ハナミズキや涙そうそうなどを歌いましたが、今年は何を歌おうかと、今、ピアノのHALちゃんと、打ち合わせ中です。
また詳しい事が分かりましたら、こちらのブログでお知らせしますね☆
写真は昨年のステージの模様です。

2011年04月07日
カラオケ健康教室はじまりました(^O^)/
今日から広島通りのスタジオで『カラオケ健康教室』が始まりました。
毎月第1,2,3水曜日午後1時から2時半まで、どなたでも知っているような曲を使って、姿勢、呼吸からはじまって、正しい発声法などをゆっくりと身につけていきます。
最初の課題曲は美空ひばりさんの名曲『川の流れのように』にしました。3回~5回で、歌えるようになります。
また、正しい発声練習を繰り返すことにより、音域が広がり、これまで歌いたくても歌えなかった曲も歌えるようになります(^O^)/
体験随時 是非一度遊びにいらしてください。
詳しくはこちら↓をクリックしてくださいね☆

(クリックすると大きくなります)
毎月第1,2,3水曜日午後1時から2時半まで、どなたでも知っているような曲を使って、姿勢、呼吸からはじまって、正しい発声法などをゆっくりと身につけていきます。
最初の課題曲は美空ひばりさんの名曲『川の流れのように』にしました。3回~5回で、歌えるようになります。
また、正しい発声練習を繰り返すことにより、音域が広がり、これまで歌いたくても歌えなかった曲も歌えるようになります(^O^)/
体験随時 是非一度遊びにいらしてください。
詳しくはこちら↓をクリックしてくださいね☆

(クリックすると大きくなります)
2011年04月03日
西都原の桜きれいですよ~♪
昨日、西都原に行って来ました。
お天気も良く、沢山の人で賑わっていました。
西都市では現在『西都花まつり』が行われていて、
昨日と今日は神楽や歌謡ショーなどもあったようです。
桜はまだ五分咲きらしいのですが、とても綺麗でしたので写真を撮って来ました。



今週末が満開だという事です。楽しみですね☆
ちなみに、桜は、私が一番好きな花です(^O^)/
お天気も良く、沢山の人で賑わっていました。
西都市では現在『西都花まつり』が行われていて、
昨日と今日は神楽や歌謡ショーなどもあったようです。
桜はまだ五分咲きらしいのですが、とても綺麗でしたので写真を撮って来ました。
今週末が満開だという事です。楽しみですね☆
ちなみに、桜は、私が一番好きな花です(^O^)/