延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2012年05月29日
五月の川南町軽トラ市支援ライブご報告

今日もお蔭様で良いお天気に恵まれ、トロントロンは朝から大賑わい!

まずは、座・三羽鴉のみなさんによるオープニング
そして、次に登場して下さったのが…

今回のライブでは、以前からラブコールを送っていた、あの高千穂の美空ひばりこと、安在ひばりさんに遂に登場頂き、会場は大いに盛り上がりました。

次に登場した私は、安在ひばりさんに演歌はお任せして、今日は英語の曲やポップスなどを歌いました。英語の曲は映画ゴーストのテーマソング アンチェインドメロディ そして、その日本版とも言うべき?千の風になってなどを歌わせていただきました。

最後に先月7日に97歳で亡くなった宮崎県串間市の幸島(こうじま)の野生ザルを観察し、サルが海水で芋を洗って食べる「食文化」を発見するなど、日本の「サル学」に貢献された三戸サツヱさんを偲んで落合さんのハッピーアイランド(幸島)でお開きとなりました。
今日も朝早くから、延岡や宮崎市内から応援に駆けつけて下さった方々や、安在ひばりさんと共に、峠の里で楽しくお昼を頂き、最後に記念撮影


応援して下さった皆様、有難うございました。また来月24日にお会いしましょう♪
東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
Posted by say-run at 02:08│Comments(0)
│菊地真理恵出演記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。