☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


2011年10月24日

教会で讃美歌をうたわせていただきました

去る10月16日(日)秋晴れの中、日本バプテスト教会のお招きでHALちゃんのピアノで讃美歌を歌わせて頂きました。

この日は年に一度の「恵のつどい」と言う事で、広く一般の皆さまにもご列席頂きました。

教会で讃美歌をうたわせていただきました

一緒に歌を楽しみ、牧師の説教に胸を打たれ、とても充実した時間を過ごしました。

準備等で大変お忙しい毎日を過ごされた中村牧師と奥様をはじめとする延岡教会の皆さま。遠く福岡から講演の為に来られた加来牧師。

その加来牧師と共に一緒にサックスで伴奏に参加して下さいました延岡教会の榎本様。有難うございました。

私は父がクリスチャンだったので、加来牧師のお話しを聞いているうちに、幼い頃食卓を囲んで家族で讃美歌を歌っていた頃の記憶が蘇り、あと三曲歌わなければいけないのに、思わず涙が溢れそうになり、大変でしたが、本当に心温まる集いにゲストと言う形で参加させて頂いた事に心から感謝申し上げます。

教会で讃美歌をうたわせていただきました

また、最後にゴスペルを一曲と言われ、その一曲の為に、西都市から参加して下さったお二人。有難うございました。
写真には写っていませんが、この写真を撮って下さった宮崎から来てくれたメンバーや、お客様。
そして勿論、いつも私を応援して下さる延岡の皆様。有難うございました。

この集いを通じて友達、家族、仲間の大切さ。
そして応援して下さる皆様への感謝の気持ちを改めて実感しました。

本当に皆さま全てに、心から『有難うございます』



同じカテゴリー(Marie&HAL関連記事)の記事画像
風邪ニモマケズ…風ニモマケズ(@_@;)
若草通りウィンターフェスタ
カリーノ宮崎前ステージで歌ってきました♪
軽トラ市無事に終わりました(^0^)/
ミュージック見本市無事に終わりましたm(__)m
いよいよミュージック見本市本番です!
同じカテゴリー(Marie&HAL関連記事)の記事
 風邪ニモマケズ…風ニモマケズ(@_@;) (2011-04-30 01:21)
 若草通りウィンターフェスタ (2010-11-19 23:28)
 カリーノ宮崎前ステージで歌ってきました♪ (2010-05-02 16:10)
 軽トラ市無事に終わりました(^0^)/ (2010-02-28 23:06)
 ミュージック見本市無事に終わりましたm(__)m (2010-02-17 23:28)
 いよいよミュージック見本市本番です! (2010-02-14 11:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教会で讃美歌をうたわせていただきました
    コメント(0)