延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2011年10月10日
延岡市 市民能舞台ご報告
去る9月24日 秋晴れの中延岡市野口記念館に於いて第15回市民能舞台が行われ、今回初めて出場させて頂きました。

これは、毎年城山の二の丸に於いて行われる天下一薪能に先駆け、市民による舞台発表を行うものです。

おなじみの薪能ののぼりです…この時期になると、こののぼりが延岡市役所周りには沢山見られます…これまで何回『天下一武道…』と、言い間違ったことか…(T_T)

出演者は、それぞれ20分間の持ち時間の中で演奏を行います。私は平成19年に延岡市が市町合併した記念曲『平成延岡音頭』をはじめ、数曲を久しぶりの着物姿で歌わせて頂きました。

踊って下さったのは「平成延岡音頭普及会」の皆様…いつも有難うございます。

これは、毎年城山の二の丸に於いて行われる天下一薪能に先駆け、市民による舞台発表を行うものです。
おなじみの薪能ののぼりです…この時期になると、こののぼりが延岡市役所周りには沢山見られます…これまで何回『天下一武道…』と、言い間違ったことか…(T_T)
出演者は、それぞれ20分間の持ち時間の中で演奏を行います。私は平成19年に延岡市が市町合併した記念曲『平成延岡音頭』をはじめ、数曲を久しぶりの着物姿で歌わせて頂きました。
踊って下さったのは「平成延岡音頭普及会」の皆様…いつも有難うございます。
東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
Posted by say-run at 01:16│Comments(0)
│菊地真理恵出演記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。