☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


2010年01月16日

平成延岡音頭初稽古無事に終了しました♪

毎年恒例の平成延岡音頭の初稽古が延岡市春日町にある『国技館』にて行われました。

ちなみにこの『国技館』ですが、私が帰郷した年の忘年会の案内が来たときに場所は『国技館』と有り、本気で両国まで出掛けようと思ったのを思い出します(笑)

その後友達と打ち合わせするうちに延岡市内に『国技館』という料理・仕出し店が有るのを知りましたアセアセ

ちなみにここのお部屋の名前はすべて相撲部屋の名前です。例えば『高砂部屋』とか『藤島部屋…有ったっけ?』とか…HPはこちらからビール

とにかく料理は安くて美味しいです。すべて食べたわけでは有りませんが、私のお勧めは『鯖の押し寿司』です。是非食べてみてください。本当に美味しいです。

また、もうすぐ節分ですが、この日だけの特別『恵方巻き』は圧巻です!まだ、予約してない方は是非どうぞ!…って、まだ間に合うのかは不明ですが…アセアセ

話がかなりそれましたが、昨年入会させていただいた『延岡市文化連盟』の事務局長であられる柘植先生も同席されて、力強いお言葉を頂き、二年目に向けて皆さん気持ちを新たにしたところで、初稽古となりました。

その後、懇親会が用意されておりましたが、なんとここにスペシャルゲストをお招きしておりました。今、宮崎県では恐らく3本の指に…いや、一番かも^^;忙しい方ですので、当日までスケジュールが分からず、皆様にはシークレットにしており、サプライズゲストとして延岡市長の首藤様にご登場頂きました。

平成延岡音頭初稽古無事に終了しました♪

首藤市長お見えになった途端に、会場は大盛り上がりで、記念撮影大会になってしまいました。

平成延岡音頭初稽古無事に終了しました♪

市長は、この『平成延岡音頭』が出来たときに表敬訪問させていただいた時から、事あるごとにお祭りなどで同席されると私の顔が載っている特製法被を身にまとってくださって一緒に踊ってくださって、いつも応援くださっているので、今回は是非とお願いしておりました。

明日から市長選挙の公示ということでぎりぎりのご登場でした。お忙しい中本当に有難うございました。おかげさまで、今年も好調なスタートを切れたのではと思います。

夏の『まつりのべおか』では是非市民を上げて、この『平成延岡音頭』を踊ることが出来ますように、今日からまた気を引き締めて願張ります音符

by まりえ



同じカテゴリー(菊地真理恵出演記事)の記事画像
東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪
今年最後の軽トラ市でした♪
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
川南町軽トラ市支援ライブご報告♪
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
同じカテゴリー(菊地真理恵出演記事)の記事
 東九州道『蒲江~北浦間』開通記念イベントご報告♪ (2013-02-23 01:12)
 今年最後の軽トラ市でした♪ (2012-12-29 23:28)
 FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪ (2012-11-17 23:27)
 いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告 (2012-11-05 00:46)
 川南町軽トラ市支援ライブご報告♪ (2012-11-01 22:49)
 コスモスアートフェスタ2012始まりました! (2012-10-23 01:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成延岡音頭初稽古無事に終了しました♪
    コメント(0)