☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月30日

マイグリーンヒルの夏祭りで歌うよ~(*^^)v

来る、9月3日土曜日、延岡市緑ヶ丘の介護老人保健施設
マイ・グリーンヒルの夏祭りで歌います(^O^)/



久しぶりに地元延岡でのお祭りですので、とても楽しみです。
歌うのは7時過ぎになる予定ですが、その後の花火もありますので、
お天気などに左右されるようです。


お近くの方も、お近くで無い方も、是非、いらして下さいね(*^^)v  


2011年08月30日

川南町軽トラ市ご報告♪

去る8月28日(日)朝から、天気も良くて、暑くて暑くて…まさに朝市びより晴れ



朝からおちあいたかみちさんと共に川南町に出掛けて行きました。
最近は、朝から歌を待っていて下さる方も増えて、嬉しい事です。

先日お知らせしたとおり、ゲスト無しの状態でしたので、最初に
『宮崎・青いパラダイス』をBGMにご挨拶をして、落合さんの登場拍手



おちあいさんは宮崎の歌や川南の歌、西都の歌などを歌いました。
勿論、すべてオリジナルです。ギター片手に熱唱でした汗
先月から、お客様には屋根の下に入ってご覧頂いています。



そこでは、いつものように、喫茶ベルさんの美味しい珈琲を販売
しています。ここの珈琲が美味しくて、私にとっては軽トラ市の
楽しみの一つでも有ります。

今日は、本部席で福島県と岩手県の地酒を販売しておりました。
この東日本復興支援での、各地の名産の販売も、毎回珍しいお酒や
食べ物に触れる事が出来て川南軽トラ市の楽しみにもなっています。

私達は昨年の一月から、トロントロンドームでのコンサート出演を
きっかけに、『川南町軽トラ市支援ライブ』を行って来ました。

最初の三か月行った時点で口蹄疫の為、5ヶ月間ものあいだ中止と
なりました。終息後間もなく9月に復活した際には川南町の凄さを
感じました。

今、こうして毎月支援ライブを行っておりますが続ける事って本当
に大事な事だな、とつくづく感じます。

そして、いつの日か、このライブ活動を懐かしく思える日が来ると
思います。
その時に『ああすれば良かった、こうすれば良かった』などと、後悔
しないように、毎回毎回精一杯自分も一緒に楽しもうと思っています。

川南町軽トラ市、来月は25日に行われます。それに合わせて通常通り
喫茶ベルさんの駐車場にて支援ライブも行います。

来月は地元のカラオケ教室の皆様、そして延岡や遠くの方もご出演の
予定です。また是非来月も一緒に楽しみましょう(^O^)/


今回も、暑い中、手拍子や声援を送ってくださった皆様。有難うござい
ました。一緒に踊ってくれた小さなお子様。有難うね~(^^ゞ
お母様のご協力にも感謝申し上げます。また来月一緒に踊ってね(*^^)v


       


Posted by say-run at 14:49Comments(0)菊地真理恵出演記事