☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月30日

カリーノ宮崎の前で歌います

すでに、ゴールデンウィークに入られた方もいらっしゃるかと思います。

昨日はニュースで飛行機出国ラッシュの模様が放送されていました。私は、まだ一度も出国ラッシュに出国したこと有りません(*^^)vそれはいいとして…ニコニコ

いよいよ音符宮崎国際ストリート音楽祭の日が近づいてきました。とてもドキドキしています。



私はいつも、歌を聞いて下さる方が、気持が癒されたとか、落ち着いたとか、大切な人の事を思い出したとか…そんな気持ちになってくれたらたらいいなぁ…と、考えています。

今回出場させていただく『ぴゅあハート』は、今年の2月に行われた『宮崎ミュージック見本市』に出場するために、昨年の暮れ12月24日に、急きょ結成されたユニットです。

ピアノの外園晴子さんはピアノの達人で、もう20年以上、ピアノの仕事をされています。昨年、10月頃に一度だけ、別の用事でお会いしましたが、まさか今回こんな形で共演出来るとは思いませんでした。

彼女のピアノは素晴らしく、私がこれまでカラオケを使って歌ってきたものをすべて弾いてくれます。それも希望通りにハート最初音合わせをした時には驚きました。それが昨年の12月24日です。お互いがぶっつけ本番で、歌詞とキーだけを合わせた状態で集まり、いきなり録音しました。

今考えると、良く歌えたなぁ~と思いました。私が延岡に住んでいる関係で、なかなか練習する機会が有りません。年が明けて2月14日の本番を控え、前日にリハーサルが有りましたが、その時が二回目の音合わせでした(笑)だけど、十分に手ごたえを感じました。

おかげさまで、当日は満足のいく演奏が出来ました。今回は、今月末の綾町のライブを控え、また、初めての不特定多数の皆様の前での演奏ということで、本当に緊張しています。

いつもは英語の曲ばかりですが、今回は日本語の曲も間に入れて歌います。沢山の方にお会いできる事を祈っています。このブログを御覧になり、歌を聞いて下さった方は、是非、声をかけてくださいね(^O^)/コメントもお待ちしております。