延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2012年12月13日
今年最後のゴスペルイベント?ココレッタクリスマス♪
来る12月23日(日)午後5時半からケーブルメディアワイワイ主催
『ココレッタ・クリスマスイブ』 ~オトアカリとキミの温もり~
が、ココレッタ延岡をメイン会場に、延岡駅周辺及び栄町サンロードの三箇所で行われ菊地真理恵&ゴスペルカンパニーとして出演します

今年最後のゴスペルイベントになりそうです。宮崎と延岡から約15人編成で歌います。
みなさん、ぜひ一緒にクリスマスソングを歌って寒さを吹き飛ばしましょう(^^♪
当日は、入場無料。また、最後にi-pod Touchやニンテンドー3DSLLなど、豪華景品が当たるビンゴゲームなども有りますので是非ご家族でお出掛けくださいねヽ(^o^)丿
『ココレッタ・クリスマスイブ』 ~オトアカリとキミの温もり~
が、ココレッタ延岡をメイン会場に、延岡駅周辺及び栄町サンロードの三箇所で行われ菊地真理恵&ゴスペルカンパニーとして出演します

今年最後のゴスペルイベントになりそうです。宮崎と延岡から約15人編成で歌います。
みなさん、ぜひ一緒にクリスマスソングを歌って寒さを吹き飛ばしましょう(^^♪
当日は、入場無料。また、最後にi-pod Touchやニンテンドー3DSLLなど、豪華景品が当たるビンゴゲームなども有りますので是非ご家族でお出掛けくださいねヽ(^o^)丿
2012年11月29日
秋の都城…綺麗な紅葉のある風景♪
先週の土日は『清水アキラ&清水良太郎 親子コンサート』の司会で、都城に行って来ました。
途中立ち寄った『あじさい公園』で、とても綺麗な紅葉に癒されました。

こんなに真っ赤な紅葉に囲まれたのは初めてでした。

それにしても今年は、春には綺麗な桜を沢山観ることが出来て、秋にはこんなに素敵な紅葉に囲まれて、とても幸せを感じました。
さて、今年のクリスマスは何かいい事有るかなぁ~と、少々期待してみる今日この頃です♪

みなさんは、どんなクリスマスを過ごしますか?
途中立ち寄った『あじさい公園』で、とても綺麗な紅葉に癒されました。
こんなに真っ赤な紅葉に囲まれたのは初めてでした。
それにしても今年は、春には綺麗な桜を沢山観ることが出来て、秋にはこんなに素敵な紅葉に囲まれて、とても幸せを感じました。
さて、今年のクリスマスは何かいい事有るかなぁ~と、少々期待してみる今日この頃です♪
みなさんは、どんなクリスマスを過ごしますか?
2012年11月18日
延岡市民音楽祭 疲れた(^^ゞ でも…?!
今日は年に一度の延岡市民音楽祭でした。
出演者全員がスタッフですから、朝から大変です。私たちのチームは特にステージ係りでしたので、普段なら会館の方が準備して下さる、ピアノやマイクスタンドの出し入れや、机や椅子の配置など、息つく暇も無いほどでした。
午前中に全てのリハーサルが終わり、正午にスタート。
プログラム2番に、毎月音楽クラブを担当させて頂いている知的障害者授産施設『のぞみ園』の初めての楽器を取り入れた演奏が無事に終わった時点でほっとして、次の自分たちゴスペルカンパニーの出番ではリラックスして楽しみながら歌う事が出来ました。

いつも思うことですが、参加者だけの行事にならず、もっと多くの皆さんに是非、ご来場いただきたいと思います。
とても疲れた音楽祭でしたが、宮崎からの参加者も一緒にみんなで『延岡鮎やな』に行き、すっかり元気になりましたぁ~

やっぱり延岡大好き人間にとって、この鮎やなは貴重です。毎年一度は足を運びたいものですね
出演者全員がスタッフですから、朝から大変です。私たちのチームは特にステージ係りでしたので、普段なら会館の方が準備して下さる、ピアノやマイクスタンドの出し入れや、机や椅子の配置など、息つく暇も無いほどでした。
午前中に全てのリハーサルが終わり、正午にスタート。
プログラム2番に、毎月音楽クラブを担当させて頂いている知的障害者授産施設『のぞみ園』の初めての楽器を取り入れた演奏が無事に終わった時点でほっとして、次の自分たちゴスペルカンパニーの出番ではリラックスして楽しみながら歌う事が出来ました。
いつも思うことですが、参加者だけの行事にならず、もっと多くの皆さんに是非、ご来場いただきたいと思います。
とても疲れた音楽祭でしたが、宮崎からの参加者も一緒にみんなで『延岡鮎やな』に行き、すっかり元気になりましたぁ~

やっぱり延岡大好き人間にとって、この鮎やなは貴重です。毎年一度は足を運びたいものですね

2012年11月17日
FMのべおかサテライトスタジオ カラオケ大会♪
今日は明日のFMのべおかサテライトスタジオからの生放送に出演する方を選出するカラオケ大会の司会を担当しました♪

総勢、約60名の皆さんの歌をたっぷりと聴いた後は審査する間に歌手に変身
宮崎・青いパラダイス他数曲を熱唱して来ましたぁ~♪

明日は、野口記念館で、市民音楽祭が開かれます。延岡市内で活動する音楽団体、約30チームの参加です。
私は、のぞみ園(のぞみカンタービレ)の指揮と、ゴスペルカンパニーでの参加です。お時間有りましたら是非いらして下さい。入場は無料です。

総勢、約60名の皆さんの歌をたっぷりと聴いた後は審査する間に歌手に変身

宮崎・青いパラダイス他数曲を熱唱して来ましたぁ~♪

明日は、野口記念館で、市民音楽祭が開かれます。延岡市内で活動する音楽団体、約30チームの参加です。
私は、のぞみ園(のぞみカンタービレ)の指揮と、ゴスペルカンパニーでの参加です。お時間有りましたら是非いらして下さい。入場は無料です。
2012年11月05日
いきいきまちフェスティバルin門川 ご報告
お天気がとても気になりましたが、どうにか最後までもってくれました。

昨日から始まった会場は、私が到着した時には出店やアトラクションの周りは人でいっぱいでした。

ステージに上がると、延岡からも顔見知りの皆さんが応援に来て下さっていて、とても心強かったです

ステージを降りたら、多くの方が新聞を見て駆けつけましたと、言って下さいました。本当に心から感謝しました。またどこかで皆さんとお会いできる事を楽しみにしております。
最後まで温かく応援下さった皆様、門川町役場の担当の皆様、有難うございました。

昨日から始まった会場は、私が到着した時には出店やアトラクションの周りは人でいっぱいでした。

ステージに上がると、延岡からも顔見知りの皆さんが応援に来て下さっていて、とても心強かったです


ステージを降りたら、多くの方が新聞を見て駆けつけましたと、言って下さいました。本当に心から感謝しました。またどこかで皆さんとお会いできる事を楽しみにしております。
最後まで温かく応援下さった皆様、門川町役場の担当の皆様、有難うございました。