☆菊地真理恵は現在、「惺蘭せいらん」として関東を拠点に活躍しています。詳しい出演情報は☆惺蘭公式HP☆をご覧ください。





延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲

平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪


2012年03月29日

さくら三昧ヽ(^o^)丿

前日に『早日渡の桜が見ごろらしいよ…』と、言う話を聞きました。

私は、花や草木は大好きですが、その中でも、一番好きなのが『さくら』です。
これまで、早日渡には行った事が有りませんでしたが、昨日早速出掛けてみました。

延岡から、218号線を高千穂方面に旧道を進んで行きました。
それまでは殆ど無かった桜が、いきなり、対岸から観えた時にはかなり驚きました。

さくら三昧ヽ(^o^)丿

え??あんなに、咲いているのぉ~??なんでここだけ?と言う感じでした。
それも、早咲きの山桜ではなく、れっきとした『そめいよしの』なんです。

向こう側に移動して、かつての高千穂鉄道『はやひと駅』に到着

さくら三昧ヽ(^o^)丿

それは見事な桜…さくら…あ~凄い!とても綺麗です。

さくら三昧ヽ(^o^)丿

青空が一番綺麗に見える位置から撮ってみました(^^♪

さくら三昧ヽ(^o^)丿

今度は、花びらが一番沢山付いているところを撮ってみました♪

さくら三昧ヽ(^o^)丿

そして…夢中で写真を撮っているうちに、不思議なことに気がつきました。

皆さんは、お気づきになりましたでしょうか?

なんと、同じ枝に、白とピンクの花が咲いているのです。
あっちも、こっちも…殆どがそうでした。
驚きました。不思議ですね~(@_@;)

さくら三昧ヽ(^o^)丿

その後、八戸観音滝まで足を伸ばし、観音様にも、お参りして来ました。
 
さくら三昧ヽ(^o^)丿
 
ここは、女人の守護菩薩として厚く信仰されているそうです。

さくら三昧ヽ(^o^)丿

その後、かつては延岡駅から13番目の駅『吾味駅』にも立ち寄りました。

さくら三昧ヽ(^o^)丿

左端の赤いトンガリ屋根が『吾味駅』です。その左側の舗装された道路が、実は、かつての
線路だったところだそうです。

さくら三昧ヽ(^o^)丿

ここは、桜も見事でしたが、とにかくエメラルド色の川がとても印象的でした。
昨日は八部咲きと言ったところでしたが、これが満開を過ぎ、いずれは、この川に
花びらが散り落ちて、桃色の川になるのかなと、思いながら、吾味駅を後にしました。


桜は、つぼみも可愛く、花びらは綺麗で、そして何よりも、散ってからもなお、花吹雪となって
人々の気持ちを和ませてくれる…それは、とても素敵なことだと思います。

私も、そんな桜のような人になりたいと『さくら模様』を、歌うときは、いつも思います(^^♪



同じカテゴリー(日記・エピソード・お知らせ)の記事画像
秋の都城…綺麗な紅葉のある風景♪
西都原コスモスアートフェスタのお知らせ☆
いよいよ明後日になりました!
おめでとうヽ(^o^)丿長谷川万大君
嬉しいお知らせ♪
菊地真理恵25周年記念サマーコンサートのお知らせ♪
同じカテゴリー(日記・エピソード・お知らせ)の記事
 秋の都城…綺麗な紅葉のある風景♪ (2012-11-29 00:36)
 西都原コスモスアートフェスタのお知らせ☆ (2012-10-06 22:29)
 いよいよ明後日になりました! (2012-07-19 22:49)
 おめでとうヽ(^o^)丿長谷川万大君 (2012-07-14 23:25)
 皆さんにお願いです! (2012-07-05 23:28)
 嬉しいお知らせ♪ (2012-07-01 22:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さくら三昧ヽ(^o^)丿
    コメント(0)