延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2011年10月10日
讃美歌とゴスペルを歌います(^O^)/
来る10月16日午前11時~12時30分
日本バプテスト連盟 延岡キリスト教会(延岡市中川原町4-5063-1)にて讃美歌とゴスペルを歌わせて頂きます。

今回のゴスペルはいつもと違い、ピアノの外園さんとと共に歌います。ちょっと静かな感じのライブになると思います。
入場は無料です。お近くの皆さま、是非お出かけ下さいm(__)m
日本バプテスト連盟 延岡キリスト教会(延岡市中川原町4-5063-1)にて讃美歌とゴスペルを歌わせて頂きます。

今回のゴスペルはいつもと違い、ピアノの外園さんとと共に歌います。ちょっと静かな感じのライブになると思います。
入場は無料です。お近くの皆さま、是非お出かけ下さいm(__)m
Posted by say-run at 01:49│Comments(2)
│日記・エピソード・お知らせ
この記事へのコメント
真理恵さん何時も忙しくあちこちで活躍していますね(^^♪
体調も大分良いようで安心です。気候も一番良い季節です。
無理をしないで頑張ってください。先日の教会での歌はとても良かったです。国技館の女将さん出先さんが何時ものことだけど近くで聞くとすごく上手いねと褒めていました。
後の鮎やなの「鮎食べも」良かったです。今度は西都原で頑張ってください。
体調も大分良いようで安心です。気候も一番良い季節です。
無理をしないで頑張ってください。先日の教会での歌はとても良かったです。国技館の女将さん出先さんが何時ものことだけど近くで聞くとすごく上手いねと褒めていました。
後の鮎やなの「鮎食べも」良かったです。今度は西都原で頑張ってください。
Posted by けんちゃん at 2011年10月18日 20:38
>けんちゃん様
有難うございました。
あゆやなは、初めての方もいらっしゃって、
皆さんとても喜んでおられました。
お世話になりました。
そのあゆやなが、大雨で流されたとニュースで知り、
とても心配です。
再開されましたら、また是非行きたいとおもいます。
有難うございました。
あゆやなは、初めての方もいらっしゃって、
皆さんとても喜んでおられました。
お世話になりました。
そのあゆやなが、大雨で流されたとニュースで知り、
とても心配です。
再開されましたら、また是非行きたいとおもいます。
Posted by marie at 2011年10月21日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。