延岡市町合併を記念して作られた『平成延岡音頭』は風光明媚な延岡市の四季を解りやすく表現しています。宮崎県物産館をはじめ新宿KONNE館ほか『道の駅』を中心に販売され、第一興商通信カラオケDAMほか全国のカラオケで歌えます。
延岡観光協会、延岡市商工会ならびに延岡市文化連盟推薦曲
平成延岡音頭の動画は
←こちらからご覧になれます(^^♪
2012年10月23日
コスモスアートフェスタ2012始まりました!
10月20日から11月4日まで『西都原コスモスアートフェスタ2012』が開催されます。

まずは、げんきげんき芸術祭in西都・児湯のご案内ですが、期間中は西都原ガイダンスセンター『このはな館』内に於いて、西都・児湯地区の障碍者芸術・文化の展示及び発表が行われます。

また、そのうちステージの部が去る20日に行われました。コスモスはまだ5~6分咲きでしたが、とても良い天気に恵まれ、当日は障がいを持った方々が民謡や三味線、ピアノ演奏など行い素晴らしいステージとなりました。


その中に昨年テレビでも紹介された広汎性発達障害などを持ちながら国内外のコンクールで数々の賞を受賞している野田あすかさんがいらっしゃるのですが、私は野田さんのピアノ演奏に合わせて、2曲歌わせて頂きました。

残念ながら一緒の写真が有りませんが手に入り次第アップさせて頂きます。
来週も、同じ場所で午後1時から同時開催の
西都原ふるさと元気音楽祭が行われます。
こちらは県内で活躍する音楽グループによる演奏が行われます。
前回に引き続き私は司会もさせていただきますが、ゴスペルカンパニーというグループ名でゴスペルを歌わせて頂きます。
コスモスも8分咲き位になっていると思いますので、とても楽しみです。皆さまも是非ご一緒に楽しみませんか?
沢山の方のご来場をお待ちしております。入場は無料です。
追記…
ちょっと画質が悪いですが、野田さんとのツーショット写真をゲットしましたので、掲載させて頂きます☆

まずは、げんきげんき芸術祭in西都・児湯のご案内ですが、期間中は西都原ガイダンスセンター『このはな館』内に於いて、西都・児湯地区の障碍者芸術・文化の展示及び発表が行われます。
また、そのうちステージの部が去る20日に行われました。コスモスはまだ5~6分咲きでしたが、とても良い天気に恵まれ、当日は障がいを持った方々が民謡や三味線、ピアノ演奏など行い素晴らしいステージとなりました。
その中に昨年テレビでも紹介された広汎性発達障害などを持ちながら国内外のコンクールで数々の賞を受賞している野田あすかさんがいらっしゃるのですが、私は野田さんのピアノ演奏に合わせて、2曲歌わせて頂きました。
残念ながら一緒の写真が有りませんが手に入り次第アップさせて頂きます。
来週も、同じ場所で午後1時から同時開催の
西都原ふるさと元気音楽祭が行われます。
こちらは県内で活躍する音楽グループによる演奏が行われます。
前回に引き続き私は司会もさせていただきますが、ゴスペルカンパニーというグループ名でゴスペルを歌わせて頂きます。
コスモスも8分咲き位になっていると思いますので、とても楽しみです。皆さまも是非ご一緒に楽しみませんか?
沢山の方のご来場をお待ちしております。入場は無料です。
追記…
ちょっと画質が悪いですが、野田さんとのツーショット写真をゲットしましたので、掲載させて頂きます☆
